2012年 01月 17日
もう、かれこれ20年以上の付き合いになるテレキャスターです。(ジャパンですけど…) あまりにも放置しすぎでくたびれていたため、リペア&メンテナンスをお願いしていました。 依頼したのは昨年東京より天草牛深に帰郷された hobby toyaこと 戸谷能久くん! (東京ではギタークラフトスクールの講師をされていました。) ![]() 昨日リペアを終え帰ってきたのですが、 まず、これがあのオンボロギターか?と疑うほど手の届かないところまで綺麗に磨かれ、 サビサビだった金属パーツの輝きに驚きました。 そして、アンプを通して音を出してみると、 涙、涙です。 これぞ、テレキャスサウンド!!! あのオンボロがビンテージオールドギターに生まれ変わったのです。 それもそのはず 断線していたピックアップ(弦の振動を電気音に変える要の部品) をDUNCAN(USA)製のものに交換していただいたのでした。 正直ピックアップの交換は不安でしたが、音の好みを聞いただけでこのピックアップを 選んでくれた戸谷君 流石です。 戸谷君いわく「東京ドームで演っても恥ずかしくない」程度にまで仕上げてくれたそうです。 このギターに、たいして弾けない僕に、ここまでしてくれて本当に感激です! 有難うございました。 プロフェッショナルの仕事! 僕も見習わなけれければ… 今回のリペア&メンテ 内容 ピックアップ交換 ナット交換 フレット調整 ネック調整 電気系調整(ジャリジャリ音のストレスなくなりました) 等 ■
[PR]
by garakaboo
| 2012-01-17 22:29
| お気に入り
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 02月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 外部リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||